【厳選】2L写真 キノコ 山野草など|小樽 山歩き キノコなど

キノコ

キノコ 山野草などを2L写真で切り取りました。

今回はキノコ 山野草などを2L写真でご紹介します。

イヌセンボンタケ

6月上旬~下旬、8月下旬~9月中旬頃、広葉樹の切り株、枝幹に数百本単位で群生。とても小さなキノコですが今回はアップでとらえました。

エゾノリュウキンカ

4月~6月頃、湿った草原や水際などに自生。鮮やかな黄色が春の訪れに華を添えます。

キツネノロウソク

9月上旬~下旬頃、草地、林内の腐木上に発生。高さ7~9cm、淡紅色。キノコ名がいいですね。

エゾゼミ

北海道では、春に小型のエゾハルゼミが鳴き始め、盛夏に大型のエゾゼミが鳴き始めます。

エノキタケ

10月上旬~11月下旬頃、各種広葉樹の倒木、切り株等に束生。スーパーで見かけるものと野生のものとはあまりにも違います。

クリタケ

10月中旬頃、立ち枯れたクリの木の根際などに発生。食、たくさん採れます。

シロアンズタケ

7月中旬~8月上旬頃、広葉樹等の地上に発生。一度しかお目にかかったことがありません。

センボンアシナガタケ

8月~9月頃、ミズナラなどの切り株や根際に群生します。かさは径1.5~4cm円錐形~鐘形。小さくてきれいなキノコです。

コホウキタケ

9月上旬~下旬頃、ミズナラ等の広葉樹林内地上に発生します。この種のキノコは似たようなものが多く、同定が難しいです。

スギタケモドキ

9月上旬~下旬頃、広葉樹林等の枯れ幹や倒木上に発生します。かさは径4~13cmくらい、まんじゅう形から平らに開きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
食品&飲料

コメント

タイトルとURLをコピーしました