funghi

【解説】小樽 旭展望台散策路のキノコ Ⅱ

旭展望台 散策路NO.2のキノコ小樽旭展望台は、小樽市街を一望できる山の上にあり、市民や観光客に親しまれています。この周辺には18本の散策路があり、市民の憩いの場所になっています。今回はその中のNO.2の散策路を見ていきます。 旭展望台 散...
funghi

【解説】小樽 旭展望台散策路のキノコ Ⅰ

旭展望台 散策路NO.16のキノコ小樽旭展望台は、小樽市街を一望できる山の上にあり、市民や観光客に親しまれています。この周辺には18本の散策路があり、市民の憩いの場所になっています。今回はその中NO.16の散策路を見ていきます。旭展望台 散...
フキ 煮物 レシピ

「シャキシャキ感がくせになる!」               ふきの煮物レシピ

フキの採集と塩漬けフキは春先、5月の2週目くらいからいたるところで採取できます。通常2~3本の葉柄といわれる茎からなっています。3本で出ているものは、真ん中の中ブキが大きいのですが、採取するのは外ブキと言われる細めのものです。2本の場合はど...
ワラビ 味噌汁 美味しい

「ビックリ!」するほど出汁がでる                わらびの味噌汁レシピ

ワラビの採集と塩漬けワラビは春先、5月の2週目くらいに山に行き採集する。毎年同じ場所に発生するので数か所回って、ちょうどよい大きさのものを収穫する。取ってきたものを大きめの容器に入れ、水洗いする。つぼみを手でちぎる。これで準備はOK。漬け物...
レシピ

【レシピ】くせになる!大胆カット!にしん漬け

ニシン漬け 材料大根     1.5kg(1.5本)キャベツ      1kg(1玉)にんじん    300g(1本)みがきにしん     400gタカノツメ輪切り    適宜生姜         100g細切り昆布       適宜麹  ...
funghi

【小樽】【山歩き】【キノコ】など

キノコを巡る旅へ私の住む小樽は、北海道の西、北緯43度に位置しています。今は観光地として認知されていますが、北海道の古くからの商都として栄えました。坂が多く港と山野が狭い地形のなかに街がつくられています。冬は積雪が多く緩やかな自然災害とも言...