小樽 【入門編】初めての山菜採り 山菜の種類や注意することなど山菜採りに山に入るときは、長袖、長ズボン、明るめの服装を心がけましょう。ブヨ(ブユ)対策には携帯用の蚊取り線香をお勧めします。またツタウルシ対策では軍手をはめましょう。詳しい山へ入るための準備と対策は、別の記事で... 2023.02.04 小樽山歩き山菜山菜 種類 美味しい山野草後志
山歩き 【初心者必見!】近郊の山歩きでの危険対処法 山歩きの準備と対策私は5月のゴールデンウイークの頃から11月の雪が積もる前まで週に一度くらい時間が許す限り山を散策します。主に小樽苗圃公園、旭展望台散策路、赤岩周辺の散策路などです。目的はキノコの観察、撮影、山菜・キノコの採取です。山に興味... 2023.01.29 山歩き山歩き 対策 安心
funghi 【小樽】【山歩き】【キノコ】など キノコを巡る旅へ私の住む小樽は、北海道の西、北緯43度に位置しています。今は観光地として認知されていますが、北海道の古くからの商都として栄えました。坂が多く港と山野が狭い地形のなかに街がつくられています。冬は積雪が多く緩やかな自然災害とも言... 2023.01.15 funghimushroomキノコキノコ 分布図 散策キノコのブログ北海道のキノコ小樽のキノコ山歩き日本のキノコ