いよいよ山菜の季節
ゴールデンウィークが終わり、山菜採りが始まります。今日はギョウジャニンニクとユキザサが混在している場所を歩きました。前回下見がてらに訪れたときは、まだ早かったのですが、今回はユキザサが採集適期でした。ギョウジャニンニクは少し早いようでしたが少しいただきました。この場所は、ユキザサに似た毒草のホウチャクソウも混在しているのですが、最近では区別がつき間違いなく採集できるようになりました。早春の山菜として少しづついただきました。短い山菜採りの季節が始まります。



ユキザサ

早速自宅に帰りユキザサはマヨネーズ和え、ギョウジャニンニクはめんつゆに漬けて保存しました。

マヨネーズを入れる前のユキザサ、ほんのり甘くとても美味しい山菜です。

ギョウジャニンニクのめんつゆ漬けは最高の春の一品です。
自宅の山菜
自宅にも移植させて育てた山野草のシャクが食べごろになっていました。


シャクもマヨネーズ和えにしていただきました。
山で見かけた山野草



この季節は、長い冬が終わり山を歩ける幸せを実感できる大切な時間帯です。
コメント