小樽に発生するキノコ情報を中心に発信しております。
e140工房の小樽山歩き日記
  • ホーム
  • キノコ
  • 小樽山歩き
  • 運営者情報
  • 問い合わせ
  • ホーム
  • キノコ
  • 小樽山歩き
  • 運営者情報
  • 問い合わせ

苔

苔

【注目!】苔 苔玉

苔 地衣類苔は地球の歴史のなかでもっとも原始的な植物です。苔は葉や茎から直接水分を吸収するのが特徴で、光と水があれば生きていけます。そして苔の役割は多岐にわたり、荒れた大地などにも最初に生えてきます。また苔は胞子を飛ばすことで長い距離を移動...
2024.01.02
苔苔 苔玉 山歩き
ホーム
苔

プロフィール

e140工房
e140工房

小樽近郊の山野を主なフィールドとして、キノコの観察、撮影をしています。山野草や山菜と呼ばれるものも、観察、採集しています。自然の中に身をおきその魅力、大切さ、多様性など感じたことをお伝えできればと思います。

e140工房をフォローする

人気記事

【山菜を食べよう!エゾニュウ アマニュウ】
2024.05.132025.01.26
【小樽にクマは出る?】
2024.04.202025.01.26
【必見!】幻のオタモイ遊園地跡を訪ねる
2023.06.142025.01.20
真夏のキノコ アカヤマドリ 美味しいらしいんだが❓
2023.08.012025.01.21
【正統派】ヤマドリタケモドキ
2023.03.212025.01.19

新着記事

【キノコ 山野草など】
2025.06.102025.06.13
山菜を求めて
2025.05.25
山歩き始動!
2025.05.09
早春の山歩き
2025.05.02
早春の山野草
2025.04.29

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

  1. 【山歩き】「デカッ」!ハラタケ見つけたっ。 に e140工房 より
  2. 【山歩き】「デカッ」!ハラタケ見つけたっ。 に 小樽のヒカリン より
  3. 【小樽】【山歩き】【キノコ】など に Mahmud Ghazni より
e140工房の小樽山歩き日記
  • ホーム
  • キノコ
  • 小樽山歩き
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 問い合わせ
© 2023 e140工房の小樽山歩き日記.
    • ホーム
    • キノコ
    • 小樽山歩き
    • 運営者情報
    • 問い合わせ
  • e140工房の小樽山歩き日記